銀座 皮膚科 美容皮膚科 形成外科 しみ しわ たるみ

MENU
MENU

しみ治療後の経過・アフターケアについて

しみ治療後(フォトシルクプラス・Qスイッチルビーレーザー・炭酸ガスレーザー)の経過とアフターケアについて

このページではしみに対するフォトシルクプラスQスイッチルビーレーザ炭酸ガスレーザーの治療後経過の様子と、炎症後色素沈着(戻りシミ)に対してのアフターケアについて説明します。
また、主にQスイッチルビーレーザー治療後に使用するシールについても説明します。
当院で治療後の患者様は、ご参考にしてください。

 

※ご注意

当院以外のクリニックで治療を受けられた方

本ページの内容は、当院での治療を前提にしており、一般論ではありません。当院以外での治療に当てはまる内容とは限りません。あらかじめご了承ください。治療前の状態、治療方法、照射方法が異なれば、治療後経過もアフターケア方法も異なります。

他院での治療後経過にご不安がある方

セコンドオピニオンを求められるケースや、他院での治療経過のお問い合わせを頂くケースが多々ありますが、セコンドオピニオンというのは、実際に治療に携わった医師の情報提供書を必要とするものです。患者様からの情報だけでは、治療前の状態や行った治療を十分に把握することができず、正確な情報提供をすることができません。不十分な情報から推測しただけのいい加減な情報提供は無責任であり、他院での治療進行の妨げになる可能性があるため、患者様の利益にならないと考えています。特に治療後の経過時間が短いケース(数か月以内)は、まだ治療の途中とも言え、申し訳ありませんが、当院にできることはとても少ないです。まずは、ご自身が治療をお受けになられたクリニックの治療担当医にご相談をお願いいたします。また、医療過誤や医療係争に関するご相談は、当院ではお受けすることが出来ません。あらかじめご了承ください。

 

 

フォトシルクプラスの治療後経過

フォトシルクプラスはマイルドな光治療
目立たず、お化粧・洗顔可能でお気軽治療!
季節を問わず受けて頂けます

 

フォトシルクプラスについて詳しく

 

フォトシルクプラスは、全体的な肌質改善を目的とした光治療(IPL)です。 メラニン色素に対しては、Qスイッチルビーレーザーよりもマイルドに反応します。
もともとは、目立つかさぶたを作らない程度の反応を想定して設計されているため、シールなどの特別なアフターケアを必要とするほどのかさぶたができることは通常ありません。
ただし、フォトシルクプラスの治療が初めての方、またはお久しぶりの方で、濃いしみ、細かいしみ・そばかす(特に濃くて輪郭のはっきりしたもの)や色素の濃いイボに対しての治療後は、小さなかさぶた(マイクロクラストと呼ばれます)や薄いかさぶたができることがあります。
また、ホクロへの照射でも、かさぶたになることが多いです。
そのような状態になったときには、強くこすらないように注意してください。 かさぶたは通常1週間程度で自然に脱落していきますが、早期に無理に剥したりすれば、患部のダメージが強くなり、色素沈着や傷跡が残る原因となり得ます。
強く擦らないよう十分に気をつけて頂ければ、治療直後からお化粧や洗顔が可能であり、かさぶたもお化粧でカバーできることがほとんどです。
フォトシルクプラスは基本的にダウンタイムの少ない治療であり、お気軽に受けて頂ける治療です。
フォトシルクプラスは、特別なアフターケアを必要としませんが、治療後しばらくの期間はお肌が敏感になっています。
紫外線予防と保湿などは、しっかり行ってください。

 

 

フォトシルクプラス治療後のかさぶたについて

フォトシルクプラスは、2回目治療以降かさぶたができることは少ないのが普通です。
フォトシルクプラスの目的はかさぶたを作ることではありません。
フォトシルクプラスでの治療の場合、かさぶたができないからといって効果がないわけではありませんので、ご安心ください。

 

  • 1
    治療前
    フォトシルクプラス治療前

    治療前です。細かいしみやそばかすがあります。

  • 2
    かさぶた
    フォトシルクプラスかさぶた

    細かいかさぶた(極小)が出ることがあります

  • 3
    約1週間後
    フォトシルクプラス治療後

    1週間後です。しみやそばかすくすみが改善しました。

 

 

フォトシルクプラスとQスイッチルビーレーザーのかさぶた比較

写真は、そばかすに対してフォトシルクプラスとQスイッチルビーレーザーを同時に行った際にできたかさぶたの例です。
赤い矢印の大き目のかさぶたが、Qスイッチルビーレーザーによるものです。青い矢印が示す細かいものが、フォトシルクプラスによるものです。

 

 

Qスイッチルビーレーザーの治療後経過

Qスイッチルビーレーザーは、メラニン色素に対して選択的に強く反応し、老人性しみやそばかすなどのしみを1回の治療で取ることのできるパワーを持っている分、治療で受ける肌のダメージはフォトシルクプラスなどと比べて大きくなります。
このダメージをうまく管理することが、Qスイッチルビーレーザーによるしみ治療の成否に大きく関わるため、アフターケアが重要になります。

 

Qスイッチルビーレーザーについて詳しく

  • 1
    治療前

    典型的な老人性しみです。表面は角質が厚くなりざらついています。このようなしみを外用薬(ハイドロキノンやトレチノイン)や光治療(フォトシルクプラスなど)で完全に除去するのは難しく、Qスイッチルビーレーザーが必要です。

  • 2
    かさぶた

    治療後約1週間まで(個人差あり)、かさぶたの状態が続きます。 現在は、写真のように乾いたかさぶたにするケースは稀で、次の写真のような専用のシールを貼付するか、ワセリンで保護し、患部を乾かさないのがベストとされています。

  • 3
    シール

    別のモニター様の写真です。レーザー治療後の患部に特殊なシールを貼って、保護します。シールを貼ることにより、洗顔やお化粧が可能になり、管理が楽になります。患部の治りも良く、見た目も目立ちません。

  • 4
    1週間後

    治療後約1週間でかさぶたが自然に脱落します。シールを貼っている場合は、そっと剥がします。そのときかさぶたも一緒にはがれることが多いです。写真は、一部細かいかさぶたが残っていますが、新しいピンク色の皮膚が顔を出しました。これで、もともとあったしみはほぼ完全に除去できています。

  • 5
    色素沈着

    しみが取れた後、しばらくすると患部に再び色素沈着が出現することがあります。炎症後色素沈着(戻りシミ)です。通常の炎症性色素沈着と異なり、しみ部分の色素沈着は自然には消失しにくいことがあります。外用薬などを使用して、色素沈着に対してアフターケアをします。

  • 6
    完成

    炎症後色素沈着も消失し、しみのないお肌の状態になりました。色素沈着が出た場合、最短で3カ月ほどでこの状態になりますが、肝斑の存在他さまざまな要因でそれ以上になる場合もあります。概ね、6か月以内であることが多いです。

 

 

※Qスイッチルビーレーザーは、適切な出力で照射すれば、通常はかさぶたができるレーザーです。しみに対するQスイッチルビーレーザー治療でかさぶたにならないケースはいくつか原因があります。

 

シミのレーザー治療でかさぶたにならないケースについて

 

 

Qスイッチルビーレーザーによるしみ治療後のアフターケアについて

しみのレーザー治療はアフターケアが重要!

しみのレーザー治療後のアフターケアの目的は以下の通りです。

 

  • レーザーによってダメージを受けた患部にさらなるダメージを与えないこと
  • 患部のダメージを最小限に留め、なるべく炎症後色素沈着(戻りシミ)を生じさせないこと
  • 出現した炎症後色素沈着(戻りシミ)を残さないようにすること
  • しみの再発を防ぐこと

以下に、アフターケアの方法について説明いたします。

 

【治療直後~かさぶたが取れるまで(治療後1~2週間)】

自然に剥がれるまで、決してかさぶたを剥さないこと!

 

レーザー照射で熱ダメージを受けた患部は、軽いやけどの状態と言えます。
レーザーのダメージは皮膚の表面に限定されるため、通常の治療経過においては、傷痕が残ることはありません。
しかし、治療後にさらなる無用なダメージが加わった場合、受けたダメージの程度によっては色素沈着(戻りシミ)が強く出現したり、ひどい場合には傷あとを残してしまう可能性があり、これらを防ぐことが何より重要です。

 

※早期にかさぶたが剥がれないよう十分に注意する必要があります。

 

シールを貼っている場合

治療直後より特殊なシールを貼付して、患部を外部の刺激から保護している状態です。
シールは、特別な場合(※1)を除き基本的に貼り換えの必要はありません。 シールの粘着力は強く、そう簡単には剥がれませんが、扱いが荒いと剥がれてしまい、患部にダメージが加わってしまうこともあります。
シールが剥がれないよう、優しく洗顔やメイクなどをしてください。
医師に指示された期間が過ぎましたら、シールをそっと剥してください。
このとき、かさぶたも一緒に剥がれ落ちて、ピンク色の新しい皮膚になることが多いですが、かさぶたがついたままの状態の場合もあります。
かさぶたは無理に剥がしたりしないで、自然に脱落するのを待ってください。顔の場合は長くても2週間以内で、通常は自然に剥がれ落ちます。
身体の場合はそれより長引く傾向があります。

 

シールを貼り換えた方がよい場合
  • 中の浸出液がシールの縁から漏れ出してきた場合
  • 自然に剥がれてしまった場合
  • 極端に汚れてしまった場合
シールを剥がさなければならない場合

熱感や赤み、痛みなどが強く出てきた場合。 顔での治療の場合、滅多にありませんが、細菌感染が考えられます。シールをそっと剥して、ぬるま湯などでよく流してください。この場合には、早めに診察に来て頂いた方がよいです。

 

シールを貼っていない場合

そばかすやADMなどの治療の場合、老人性しみの治療であっても患者様のご希望がある場合、状況によってはシールを貼らないこともあります。
この場合は、シールの代わりに高品質のワセリンを塗布して患部を保護する場合が多いです。
本来は、かさぶたが取れるまでの約1週間、メイクは避けて、ぬるま湯で流すだけの洗顔のみにするのがベストですが、患者様の日常生活の便宜を考え、以下のように指示させて頂く場合があります。

 

【治療直後から数日】
患部が完全なかさぶたになっていない可能性があり、この状態での洗顔やメイクは、患部に大きな負担をかける可能性があります。
できればメイクは避けていただき、ぬるま湯で優しく流す程度にして、洗顔料を用いた通常の洗顔は避けた方が無難です。
ワセリンを適宜使用し、できるだけ強く擦らないよう注意してください。

 

【治療後3~4日以降】
かさぶたが完成した状態になるはずです。
この状態になったら、軽いメイクや洗顔をしても大丈夫なことが多いです。
ただし、かさぶたを剥がしてしまわないよう化粧下地などに適宜ワセリンを使用し、強く擦らず、そっと優しく扱ってください。
クレンジングの際には、メイクを完全に落とすことよりも、かさぶたを剥さないことを優先させてください。
かさぶたの下の新しい皮膚が完全に上皮化する前にかさぶたを剥してしまった場合には、ダメージが強くなり、傷痕を残してしまう可能性もあります。
かさぶたは、なるべく長く付着させている方が経過が良いことが多いです。
マスクをされる場合などは、マスクにより擦れてかさぶたが剥がれてしまわないように注意してください。

 

レーザー治療後のシールについて

 

【かさぶたが取れた後~色素沈着(戻りシミ)が消えるまで(治療後3~4か月)】

治療後約1〜2週間でかさぶたが取れてピンクの新しい皮膚になります。
その後、場合によっては、レーザー照射のダメージ(炎症)による炎症後色素沈着(戻りシミ)が出現します。
この色素沈着は、もともとあったしみとは全くの別物であり、1か月をピークに濃くなり、それ以後徐々に薄くなるのが普通です。
この色素沈着(戻りシミ)に対するケアがしみ治療の重要なポイントになります。
一番大切なことは、刺激を避けることです。
特に擦る刺激(摩擦)には注意が必要です。
色素沈着を気にするあまり、無意識のうちに触ったり擦ってしまっている状況をよく目にします。
擦る刺激は、微小な炎症を起こし、色素沈着を悪化させます。
外用薬を塗布する際も、強く擦り込むと刺激になりますので、優しく塗ってください。
次に大切なことは、紫外線による刺激を避けることです。
また、外用薬を使用することも重要です。
当院では、低濃度のハイドロキノンと低濃度トレチノインの使用を基本としています。
ハイドロキノン・トレチノインとも高濃度のものは、それ自体が色素沈着の原因となる炎症を起こす刺激になりえるためです。
色素沈着が消失するまで、根気よく使用します。
特に色素沈着が出ている場合は、外用薬をよりしっかり効かせようとして、大量に塗布したり、塗布の際に強く擦りこんでいるケースが多いですが、この行為も患部には刺激となりますので、少量を患部に優しく乗せるように塗布してください。
色素沈着が消失するまでの期間は、最短で3~4か月ですが、さまざまな要素により長引くこともあります。
炎症性色素沈着は自然消失するのが一般的な認識ですが、しみの部位では、色素沈着が自然消失しにくい例があります。
当院の過去の経験では、外用薬を使用し、メラニン色素の産生を抑制し排出を促すサポートをした方が、成績が良好でした。
炎症性色素沈着を起こしていない場合でも、3か月ほど外用薬を使用することをおすすめしています。
レーザー照射により、色素細胞は確実に活性化していますので、これを抑えることが、色素沈着やしみの再発を防ぐうえで重要だと考えています。
当院では、Qスイッチルビーレーザー治療後、1か月に一度の通院をお勧めしています。
外用薬が比較的不安定であり、効果を考えると、1か月おきに新しいものを処方する必要があるのと、患部の状態を確認して、必要な処置と説明をするためです。

 

【炎症後色素沈着(戻りシミ)が消えてから(治療後~6か月)】

経過良好であり、治療後3~4か月で色素沈着が消失したとしても、治療後6か月くらいまでは、患部は刺激に敏感な状態です。
紫外線や擦る刺激に注意してください。
当院の経験では、大きなしみほど再発しやすい傾向があります。
大きなしみの治療の場合は、なるべく再発を防ぐために、治療後6か月を目安に外用薬を用いるのがよいと考えています。

 

【再照射が必要な場合】

適切な設定で照射され、1週間前後でかさぶたが取れてピンク色もしくは肌色の皮膚になるような通常の経過において、Qスイッチルビーレーザーの再照射が必要になることは非常に少ないです。
色素沈着が長引いたとしても、アフターケアの継続で消失することが多いです。
ただし、1年を超えて色素沈着が残存する場合やなんらかの原因により真皮(皮膚の深い部分)に色素沈着が起きてしまった場合には、再照射が必要になる場合があります。

 

 

【かさぶたについて】

かさぶたは無理に剥さないで!!
剥がしたくなる気持ちをグッとこらえて!自然にまかせる。
これが、経過を良好にするコツです!

  • 1
    治療前
  • 2
    治療10日後(かさぶた剥がれかけ)

かさぶたは、できるだけ大切に扱い、自然に剥がれ落ちるような状況を作るよう心がけてください。完全に上皮化する前に剥がれてしまった場合、患部へのダメージが強くなり、濃い色素沈着や傷痕が残ってしまう可能性があります。 ここで少し我慢することが、結果的には、近道になることが多いです。

 

 

かさぶたが早期に剥がれてしまったら…

以下はそばかすに対するQスイッチルビーレーザーとフォトシルクプラスの治療後経過です。
一部のかさぶたが早期に剥がれてしまいました。
結果的に少しダメージが強くなりますので、他の部分との経過の差が出ているのが分かります。
最終的な仕上がりにはほとんど影響しませんが、完成までのアフターケアの時間が余計にかかってしまう可能性があるのです。

  • 1
    治療前

    そばかすです。Qスイッチルビーレーザーとフォトシルクプラスを照射します。

  • 2
    治療数日後

    赤い矢印の部分のかさぶたが早期に剥がれてしまいました。

  • 3
    治療約2週間後

    治療2週間後で他の部分よりも色素沈着が濃い状態なのが分かります。

 

 

炭酸ガスレーザーの治療後経過

炭酸ガスレーザーについて詳しく

  • 1
    治療前
    顔イボ治療前
  • 2
    かさぶた
    顔イボかさぶた
  • 3
    治療約1週間後
    顔イボ治療後

色素が少なく、膨らんでいるイボなどは炭酸ガスレーザーを用いて治療します。
炭酸ガスレーザーの治療後経過およびアフターケアは、Qスイッチルビーレーザーに準じますが、若干異なります。
写真のように、小さなイボが無数にある場合は、シールを貼ることはせず、ワセリン保護としています。
この場合は、基本的には、上記Qスイッチルビーレーザーの【シールを貼っていない場合】と同じ方法です。
首のイボの場合は、顔に比べると炎症後色素沈着が起きにくい傾向があるので、治療時の状況によっては、翌日から通常の入浴などがOKになることもあります。
顔にできた大きめの脂漏性角化症の治療の場合などは、治療後シールを貼る場合があります。
この場合は、上記Qスイッチルビーレーザーの【シールを貼っている場合】と同じ方法です。
炭酸ガスレーザーを用いた治療の場合は、患部からの浸出液が多いため、何度かシールの張り替えを要することが多いです。
イボに対する炭酸ガスレーザー治療は、老人性しみに対するQスイッチルビーレーザー治療に比べると、炎症後色素沈着の出現する確率が低いです。
そのため、色素沈着への外用薬の使用に関しては、治療後の状況に応じて行います。

 

 

 

お問い合わせ0120-084-112

診療時間
(予約は17:00まで)

休診日:水曜日・日曜日・祝日

close